残クレと、一括はどっちがお得ですか? 毎回新車で乗りたいです。 今の車は2年目で車検もまだですが次に
残クレと、一括はどっちがお得ですか?
毎回新車で乗りたいです。
今の車は2年目で車検もまだですが次に乗りたい車があります
この質問への回答:4
-
お金が沢山あるならどうぞ。
参考に、
調査で日本では新車購入者の平均使用年度は7年でした。
その後、中古車として次のオーナー、その次のオーナーとかで使われ、
平均13~14年で日本から使われなくなります。
お金持ちは経済を回してください。
普通の収入なら、それなりに節約しないと後で後悔したり・・・・して。 -
残クレはとてつもなく損です。
銀行用語で「最終回一括返済条件付き融資」と言います。
これは完全な禁じ手です。
貸す方だけがとてつもなく得をして、
借りる側は一方的に損をします。
普通のローンの方が圧倒的に金利支払いが安いんです。
と言っても営業マンもローン会社の人間もそれを知りませんし、
理解も出来ないんです。
とにかく残クレだけは損です。
必ず一括で買って下さい。 -
残クレというと聞こえは良いですが要するに分割払いのことです。
設定期間終了時に車両を手放すか否かの選択を迫られるだけです。
次に乗りたい車がある?これはすごいことです!
稼ぎが潤沢で安定しているならば一括払いで新車を乗り継いでください。
初回車検前の車両ならばリセールスバリュもそこそこあるので残クレよりもお得になりますよ。(ただし人気車種、人気グレードに限られます)
私なんぞは最近の車に興味が無くなりました。
そもそもエクステリアデザインが気に入らない。
現在の車を買う際にも妻が横車を入れ、金を出し渋る始末。
妻の口撃に耐えてまで買いたい車が無いのが現在の私です。 -
そもそも。
支払いを分割して先延ばしした場合、少なくともどこかに法的な手続きをするヒトがいて、その仕事で収入を得ています。その収入は、どこから出るのでしょう?
あらゆる買い物で、残クレが一括よりトクをすることはありません。
残クレは、一括の現金が用意できないのに、『どうしても欲しい』ヒトが利用するものです。一括で買う余地があるなら、残クレで得することはありません。