週一回ストレス発散&エンジンのカーボン除去のため レッドゾーンまで回します。 同じ方いらっしゃいませ
締め切り
気になる:0
回答数:7
週一回ストレス発散&エンジンのカーボン除去のため レッドゾーンまで回します。 同じ方いらっしゃいませんか?
この質問への回答:7
-
燃費を気にして、ちんたら走っていると、スロットルに汚れが溜まって、アイドリング不調になる事もありますので、時々は、全開加速をして、エンジンに、喝!を入れます。なので、13年落ちの軽ターボだけど、10万キロでも、絶好調です。
-
ストレス発散では無く拡散ですね、周りの迷惑を考えていない。
カーボン除去も意味が無いエンジンの劣化だけですね。
あなたの頭もエンジン同様かな? -
どこのカーボン除去ですか?
焼き切り現象でカーボンが除去できるのはプラグ電極の周囲だけです。
燃焼室の周辺部分のカーボンまでは除去しきれませんよ。 -
私もエンジンに低回転の癖がつかないように
週に一度は目一杯回して喝を入れてますよ。 -
昔、MTに乗っていた時は1日1回ぐらいは回していた
一速9000回転でもローギアードだから50キロぐらいだし
いまはハイブリッド車だからそんなことできないけど -
船のエンジンですか?。
-
まさか…昭和の車じゃあるまいし