車のエンジンが中々かからない何が悪い誰か教えて
解決
気になる:0
回答数:6
車のエンジンが中々かからない何が悪い誰か教えて
この質問への回答:6
-
昔からの整備する人の言い伝え、
良い圧縮、
適量のガソリンと空気、
良い点火、
この3つうち1つでもダメならダメ。
順に調べて行くんですよ。
他の方の言う通り
>点火コイルが理解できないようでは、DIYは無理です、教えても理解できないのでは、実際の作業は不可能ですね。
移動する時に、「鉄道や電車って何?、自動車とは何?」と聞くレベルです、お勉強しましょう。 -
ガソリンエンジンなら、原因は大きく3つ。
①燃料の問題、ひいては空燃比、主にキャブレーター関係。
②点火系統、プラグに火花を飛ばすイグニションコイルに関する電気回路
③圧縮の有無、バルブ密着不良、ピストンリング破損・・その他。
>中々かからない
からはセルモーターは回転、クランキングはしているが想像されます、バッテリーは正常?。
初爆の有無が一つのヒントになるかも。
多分複数気筒のはず、一回だけの爆発はあるが連続しない(初爆)、それが皆無ということは、①③が複数同時・・は考えにくいですね、燃料タンク空、燃料ポンプが作動していない、以外は。
②の場合は十分あり得ます。
点火コイルが理解できないようでは、DIYは無理です、教えても理解できないのでは、実際の作業は不可能ですね。 -
良くあるのは、点火コイルの不具合です。
-
ディーゼルなら、温めないとダメとかあるらしい。
-
今の時期であればバッテリーが弱ってセルが回りにくいとか、点火プラグの汚れでしょうか。
-
エンジンがかかるには、以下の3要素が必要です。
・電気
・空気
・ガソリン
どれかが足を引っ張ってるのでしょう。
例えばスパークプラグは、電気。