車検まであと1年、先日のミニ車検で、車輪にオイルが滲み出してきている、それでも車検は通るレベルですが
車検まであと1年、先日のミニ車検で、車輪にオイルが滲み出してきている、それでも車検は通るレベルですが‥と整備の人から説明がありました。治すには10万円くらいだそうです。
これってどういう状態なのでしょうか?
トヨタのコンパクト車17年物です。
ディーラーで、半年ごとのミニ車検みたいなのを付けています。
車は状態も悪くないしまだ7万キロにもならないので、なるべく長く乗りたいと思っています。
この質問への回答:7
-
ダンパーの中は、こんな感じで、オイルの中をピストンが上下して、路面のデコボコを吸収する方式ですが、古くなると、オイルが漏れる事もあります。経験上では、一輪だけなら、ショックが抜けても、多少ふわつくだけです。見てもいないので分かりませんが、ボンネットを押してみて、左右の硬さが、違うなら、ダンパーの可能性大です。
-
年式、費用からすると、たぶん、画像の上の方にある、コイルスプリングの中にある、ダンパー、ショックアブソーバーから、オイルがにじんでいるので、交換するのには、結構面倒な作業なので、お金が掛かるという事では。続く
この回答へのお礼
2021年01月22日 15:10:05
車体に詳しくないので、その時は車輪4つともオイルが滲み出してる、車検は通るレベルだけど修理すると10万くらいかかるけど‥
位しか理解できてませんでした。
詳しく教えていただきありがとうございます。 -
他の修理屋さんで見て貰ったら如何ですか?
意外と何も言われないかもですよw
タイヤにオイルって時点で意味不明ですが恐らくショックアブソーバーからの漏れを言ってるのでしょうが自分で確認してみたらどうですか?
そんな目だったもので無いかあるいはその汚れも無いかも知れませんよ! -
ミッションからドライブシャフトが出ていると思いますがその部分のオイルシールからのオイル漏れ(滲み)だと思います。ブレーキならフルードですのでオイルではないので・・・
オドメーターで700000キロ 17年も経てばゴムの劣化も当然あることでしょう。なるべく長く乗りたいなら不良個所を修理すべきです。 -
>車輪にオイルが滲み出してきている
タイヤバルブからエアーの代わりにエンジンオイルを注入したとか?
「ミニ車検」ってわからないけど12ヶ月点検のこと?
状況がわからないわけで、ここで不特定多数に質問するよりも、そう指摘をしたそこの「整備の人」に納得いくまで質問したら?この回答へのお礼
2021年01月22日 15:14:29
回答ありがとうございます
ミニ車検というか、6ヶ月ごとの無料点検パックを車検時に購入しています。
実は父の馴染みのディーラーで遠方なので1日がかりです。 -
ショックアブソーバーからのオイル漏れとかですかね。
ブレーキ系だと車検通らないし大丈夫とは言わないでしょうから。
ショックアブソーバーからだと次第に抜けてショックが効かなくなるでしょうからいずれ交換ですね。
長く乗るつもりなら、部位がどこにしてもどうせどこかで修理するのですから、私なら今修理しますね。 -
車輪にオイルは入っていないので、滲み出すことはありません。
オイルが車輪についてるとすれば、そのオイルがどこから滲み出しているのか突き止めるのが先です。
エンジンか、トランスミッションか、デファレンシャルか、、、。