運転試験は高速道路の運転はないんですか? また路上試験のここからあそこまでと道が決まってるんですか?
運転試験は高速道路の運転はないんですか?
また路上試験のここからあそこまでと道が決まってるんですか?
この質問への回答:8
-
補足コメントに卒検と書かれていますが、卒検では高速道路運転は
ありません。通常の国道、県道、市道で行われます。
仮免を取ったら路上教習となりますが、卒検までに最低1回の高速
道路にての路上教習があります。
この場合は一つのインターからインターまでとなっています。 -
> 運転試験は高速道路の運転はないんですか?
はい。ありません。
自動車学校によって教習期間内にシミュレーターでの体験があったり、近くに高速道路や自動車専用道がある場合はそこを体験走行したりします。
> また路上試験のここからあそこまでと道が決まってるんですか?
はい。決まっています。
何種類かコースがあって、どのコースになるかは分からない・・・というのが普通だと思います。
参考まで。 -
路上教習の段階で実車で高速道路を走ったり、運転シミュレーターで画面を見ながら操作(運転)することはありますが、卒業試験での高速道路走行はありません。
なお卒業試験では、コースは何パターンかあって決められます。 -
卒業検定の事ですか?
高速道路の運転は教習科目にはありますが、私の行った教習所は卒業検定には高速道路の走行はありませんでした。
また、卒業検定のコースは定められたコースを走りました。
もしかしたら、教習所によってはコースに設定されている所もあるかもしれませんね? -
卒検の前に当然乗るに決まってんだろwwwwwwwwwwwそもそも運転試験ってなんだよwwwwwwwwwww
-
運転試験→高速道路は1回だけ運転試験ありましたよ。
路上試験→決まってます。先生が指示してくれるでしょう。
頑張ってください。 -
決まっていますね。また、高速道路は、仮免許が受かれば、実施されます。
-
運転試験??